強めにパーマをあてるってどゆこと?
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
前よりも強く・・・
一昨日より続いた「リトルキャラ化計画」ですが
今日は一旦お休み。
思いのほか大人気いただいて、
フェイスブックで続々希望者が!(嬉しい)
でも
これ続けてたら 3ヶ月はそのブログで続きそうと
尼崎の妹も言ってたので、そりゃそうだーと(^◇^;)
ゲストブログ書けなくなるとちと困ると思いまして・・・
休み休み続けていく予定です♪
コメントいただいたのはちゃんと残してるので
希望者のみなさん
首を長〜くしてお待ちください(≧∇≦)
ということで 本日のレシェルブゲスト♪
僕と同じぐらいの身長を持つビックマン
ケンジさん♪
・Before
ケンジさん、去年末にパーマをあてて そこから2ヶ月。
いい感じのゆるやかさ、動きは残っておりますね(^^)
しかし、今回ケンジさんの口から聞かされたご要望は
「前回より強めにあてたいと考えてます」
(関西圏ではパーマを”あてる”と言います)
そんなに多くを語らないケンジさんですが
パーマの持ちも含めて、ちょっと物足りなかったみたい。
よりしっかり、強い印象のパーマが
今回は希望のようです(^^)
あと、もっさり感も解消していきましょうねー♪
”強い”ということは なんぞや?
”パーマを強くあてる”とは どういうことか?
これ、みなさん無意識に言ってるんですよね。
強くあてるって、髪の回転数をあげるとか
ひねりを加えるとか、ロープみたいにしちゃうとかw
それこそ、やり方や方法はたくさんあるんですが
大切なのは その方法ではない。
と思うんです。
大切なのは 出来上がったケンジさんの
全体像のイメージ。
その姿で、楽しく生活されてるイメージ。
これは僕の心の師匠、
野武屋本店・「のぶさん」が
常々言ってること。
↓
のぶのぶ詐欺 ϵ( ‘Θ’ )϶
のぶのぶ詐欺の結末…
(↑今や貴重なサロンワークブログ)
やり方、種類は そのイメージを手に入れるための
「手段」であるだけ。
ケンジさんや僕が求める「結果」ではないんですね。
なので
ちょいとハードなウェーブ感で
カジュアル、でも大人の余裕を感じさせるような
色気のあるスタイルをイメージ。
そんなケンジさんの完成図を想像しながら
パーマ巻きまきです(^^)
では・・完成〜♪
しっかりタオルで水分を拭き取った後
オイルを少量つけて、根元中心にドライ。
少しウェットな状態の髪に
シアバター系のクリームをなじませて
ちょーカンタンスタイリング♪ で
完成〜♪
・After
躍動感溢れる髪と毛束たち♪( ´▽`)
外に向く毛先を作ることで
よりしっかりパーマ感を感じれるようになっておりまーす♪
アップバング仕様(前髪を上げることね)で
爽やかさ、すっきり感もアップですね(^^)
このあと、2週間後に
カラーのみでご来店なので
その時の状態もどのようになってるか
楽しみにしときたいと思います。
お待ちしてまーすヽ(*^^*)ノ
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪