メンズツイストパーマで骨格補正♪ カッコよく魅せるためのカット&パーマ
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
「ツイストパーマ」は骨格補正のために
メンズスタイルを作る上での必須条件として、私ノリが必ず注意するのが
「頭の形を綺麗に見せること」

どんなスタイルにおいてもこれは一番大事な条件だと
それが、その人の「かっこよさ」につながると思っております(^^)
・Before

本日のレシェルブゲストさんは、いつも定期的にご来店のHさん♪
カットとパーマでいつもバランスよくカッコイイスタイルを楽しまれてます(^^)

現状は、パーマをかけてスッキリカットしてた髪が伸びて、横と後ろはもっさり膨らんで重い。トップはぺたんこに見えてしまう。
これ、元の原因を探ると、「頭の骨格」がそういう形をされてるのでなりやすいんですね
で、そのままだとセットしても決まりにくいし、再現性も悪く維持する力もない
それを手助けして、セットしやすく、維持しやすいスタイルを作るのが
「パーマ」になるんですね(^^)

こんな感じで、ねじった髪を根本からボリュームアップする様な形でピン留め
逆に横とか後ろ首元は、根本を潰してボリュームダウンさせる巻き方で
こうすることでどんな仕上がりに変身するのか・・・
いざ!
・After

シュッ☆彡

はいカッコイイ〜♪(^^)
アップバングツイストパーマでフロント&トップのボリュームアップ
「つむじ割れ」も無くなってふんわりと
全ては理想的な頭の形を創るため
カッコよくなってもらうために♪

質感や形もすっかり変わって、でもこっちの方(After)がカッコイイと思いますね〜
髪もご自分自身も、生き生きしてる♪
頭の形で悩まれてる方は、けっこう髪がストレートで、頭の形がモロに影響でちゃうってパターンが多い様に感じます
そういう場合は、今回の様にツイストパーマで髪に動きを出して、トップのボリュームアップや横の抑えなど形の補正もすると、普段のスタイリングも楽にカッコよく決まるので、最高だと思いますよ(^^)
パーマでカッコよく変身、チャレンジしてみましょ〜♪
ってことで 今日はここまで!
最後まで見てくれて ありがとうございます♪♪
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪