初めての方は電話でご予約お願いします

たつの市姫路市の美容院レシェルブ メーカー講師が教える まっすぐ髪でボリュームが出ない方へのお助けブログ

たつの市の美容院メーカー講師が教えるぺったんこ髪の解決方法ブログ

ノリ自己紹介

このブログ書いてます「レシェルブ」オーナーの「ノリ」です。
サロンワークやヘアスタイルについてのためになる話を毎日更新中♪たまに趣味の話も(笑)
レシェルブLINE@、Facebookのお友達も募集中。気軽につながってくださいね♪

zidori8

友だち追加数

友達登録して なんでもご質問くださいね~♪

ネット予約はこちらからどうぞ♪

Norihito Sasaki

バナーを作成

最近の投稿

【休日登山部#30】剣山・一の森へテント泊下見登山♪

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^) ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪ レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦) お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
詳しいプロフィールはこちら

 

初のテン泊に向けて下見〜

 

全国二千万人の登山ファンの皆様、お待たせしました

【休日登山部】のお時間です(≧∇≦)

 

今までのはこちらから👇

 

今回は、通算4回目のお山

剣山・一ノ森つるぎさん・いちのもり

に登ってきました〜!

 

実は今年の目標として

山での「テント泊」に挑戦してみたいな〜と考えておりました(^^)

キャンプでのテント泊はしたことあるんだけどね。お山では未だやったことないので、挑戦してみたいな〜と

最終目標は、遠出でのテント泊縦走なんですが、その前に安全なところで試運転していかないとねw

で、できるだけ近場で環境整ってそうなところを探してみると・・・

 

 

何度か登ったことある「剣山」から少し行ったところ

「一ノ森」にテント場があると

そのあたりは星空がすごく綺麗に見れて、星景撮影にはもってこい♪

本番はもうちょっと暖かくなってからということで(≧∇≦)今回は下見に行ってきました(^^)

 

瀬戸大橋を渡って車でブーンブン🚗

約4時間かけて、登山口のある「見ノ越駐車場」に到着〜

 

ほぼ誰もいません〜^^;

そしてかなり寒い〜!🥶さすが標高が高いので冷え込んでます

 

準備を整えて出発〜♪

 

AM 7:37スタート

 

まずは剣山山頂まで約2時間の道のり

以前行ったこともあるので、少し安心して進んでいけます。

 

 

ふと道端を見てみると・・・

 

お〜「霜柱」

こんなに立派に大量にできてるの初めて見たー!

 

なんか壊していくのが楽しいみたいです(≧∇≦)

そーとー冷え込んでたんだな〜

 

つららも発見〜!

4月とはいえ山の上はまだ冬って感じですね〜

 

寒い分、空気も澄んで天気も良く、この青空✨

 

今から歩く稜線が見れるってテンション上がる〜♪

 

中間地点の「刀掛けの松」地点までやってきました

 

残りはあとちょっと〜いきましょう

 

なんと雪ー⛄️(*_*)

まだ残ってるんですね〜寒いはずや

 

登山道にも部分的にガッツリ残ってるし〜

ここだけ雪山登山を体験できましたね(≧∇≦)

 

剣山山頂ヒュッテ前に到着〜♪

マスコットと一緒に記念撮影(^^)

 

ここから頂上のデッキまで上がります〜

 

いや〜絶景絶景♪(^^)

 

AM 9:21剣山登頂

 

ここらで朝食いただきましょう🍚

 

定番の焼きそばw

この絶景を前に食べるものは全部美味しい〜(^^)

 

今回は、おNEWザックの初使用でもあったんですよね

【PAAGO WORKS  ZENN45】

テント泊用に、軽くてテント含めた荷物もたくさん入る、取り出しやすいザックを探してて、ちょうど発見

実際使ってみて、背負いごごちも良く、サイドポケットがたくさん入って使いやすかったですね〜

 

ご飯が済んだらば、本来の目的地

「一ノ森」へ再度出発!

 

稜線に出ると風を遮るものがないので、ごっつい風強かった〜(^^;;

山の上でしか味わえない体感ですね

 

いまだに所々雪が残ってる〜

ほんとにここらでテント泊して一晩過ごせるんだろうか・・・汗)

一抹の不安^^;

 

と歩いて40分ほど・・・

着きました〜!(^^)

 

 

AM 10:52一ノ森到着

 

こちらでもマスコットキャラクターがお出迎え(^^)

さーて、テント場はどこだろうな〜

少し降りていったところにありました♪

 

うん、広くて下も芝生っぽいところもあるし、周りも藪に囲まれて風もある程度防げそう。

これならテント泊もいけそうだね

(もうちょっと暖かくなってからw)

 

こちらの方角に天の川が出る予定なので、頭の中でシュミレーション

楽しみにしておきます♪

 

ってことで下見も済んだし、下山していきましょ〜

下山途中も雪が残ってる場所があって

登りよりも下の方が恐怖感増すね〜汗

これ左側に滑って落ちたら一貫の終わりーて思ったら怖くなってくる^^;

慎重に、でもこのあと暴風雨予報だったのでちょっと急いでw

 

なんとか無事下山〜!

 

 

PM 12:55下山

 

久しぶりの登山だったので疲れた〜^^;

でもこの時期ならではの霜柱や氷柱、雪も見れて大満足の山行となりました♪

 

帰り道で桜も〜🌸

 

いつもは、つるぎ町の方面に降りていって帰るのですが

今回は、徳島方面に直接向かうルートで行ってみようということに

マップで確認すると、山道グネグネだったので大丈夫かな〜汗)と心配してましたが

意外と整備されてて道幅も十分、いいルートでした(^^)

(前日の強風雨で木々や岩が転がってたのはちょっと怖かったけど〜汗)

 

で、その初のルートで出会ったのが〜

桜🌸

 

見事な「しだれ桜」でした✨

もう時期は過ぎて散ってるとばかり思ってたので、見られて嬉しかったな〜

【川井峠のしだれ桜】

 

あっこんなところにもマスコットくんが!(≧∇≦)

知らない道を行ってるとこういう予想しない出会いがあったりして楽しいですよね♪

 

恒例の下山メシ

 

今回も徳島方面に泊まったので、やはりこちら🍜

【中華そば もりしょう】 👈

 

美味しゅうございました🤤

 

さて、本番のテント泊はうまくいくでしょうか〜

次回の休日登山部をお楽しみに♪(^^)

 

ってことで  今日はここまで!

最後まで見てくれて  ありがとうございます♪♪

 

この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^) ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪ レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦) お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。