まっすぐぺったんこ髪を劇的チェンジ!【コテパーマ】
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
難易度最高ランク!?
まっすぐすぎてぺったんこになる髪。。
横が張ってピンピン収まらない髪。。
いくらセットしてもいうこと聞いてくれない。。
そんな髪を、ふんわり、動きをつけて、いい感じにする技が
「コテパーマ」♪( ´▽`)
↓
メンズコテパーマの3大効果!
↑このコテパーマ解説ブログでも紹介してる
「まっすぐすぎてぺったんこ」な方が本日のレシェルブゲスト。
久しぶりご来店の、タツトさん♪
・Before



お久しぶりです(^^)
タツトさん前回は違うところでパーマをあてられたそう。
でも、2週間も経たずに取れてしまった感じになったって。。
それで期間は短いですが、レシェルブまで来てもらったとのこと。
お話を伺うと、前回はどうやら
一般的な普通のパーマ(コールドパーマ)でされたようで
仕上がった時は良くても、お家帰って頭洗って次の日、
自分でセットしてみると、どうも再現できない。やりにくい。。
確かに、タツトさんの髪質、スタイルから考えると
普通のパーマでは、再現性、持ちの面で劣る部分があると思う。
髪が元に戻ろうとする力が強いからね。
それぐらいまっすぐでペタッと頭皮に張り付いて生えてて、
ぶっちゃけて言わせてもらうと、総合的に難易度が高い。(^_^;)
なのでこういった髪質の場合は
「コテパーマ」がマストなんですね♪

ではアイロン使ってなんやかんやして〜
(またアイロンワーク動画撮ってるので、近日公開予定♪)
仕上げは安定の
「OTOKOMAE WAX」でもしゃもしゃしたら・・・
完成〜♪
・After



ヽ(*^^*)ノ

はいカッコイイ〜!♪( ´▽`)
ぶわっとボリュームアップバングに
外ハネアウトラインをプラスして
躍動感あふれるメンズスタイルの完成♪

別人級な仕上がり(^^)
これだと、自分で洗ってドライして、セットしても
同じようにいい感じキープできますよ♪
普通のパーマ(ロッドコールドパーマ)だと
ぐりぐりに強くあたるか、パーマが残らないくらい弱くあたるか
の2択しかないと言っても過言ではない。
髪自体が短いと、ちょうどいい感じのカールとかって作れないからね。。
そこで活躍するのがこのコテパーマ。
短い髪でも空間上にカールを作って、熱を加えるから
ちょうどいいカールが再現性も高く作れる。
唯一無二のパーマですね(^^)
あと、今回はツーブロックにカットして出てきた
問題ポイントなどがあって
その解決方法なんかは、動画に撮ってるので
また編集して公開したいと思います。
お楽しみに♪( ´▽`)

ってことで 今日はここまで!
最後まで見てくれて ありがとうございます♪
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪