シンプルボブをより綺麗にメイクする方法・意外とカンタンなこと(^^)
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
シンプルなスタイルを綺麗に見せるには・・・
シンプルなボブ。オーソドックスなスタイル。
いつまでも色褪せない、定番の美しさですよね〜

でも
シンプルだからこそ、お手入れをしていないと形が崩れて残念な感じに・・・

より綺麗にメイクするために必要なことは
2つ。
一つは、ど定番
『カット』

美しく保てる期限
「賞美期限」内にカットすること
その人の素材を最大限に活かして、その人の心にピッタリフィットするようなスタイルを
心がけてすることが、一つのポイントですね。
1ヶ月半〜2ヶ月以内でカットされることをお勧めしてます(^^)

もう一つのポイントは
『日々のスタイリング』
だと思うんです。
正しい髪の扱い方
正しいシャンプーのやり方
乾かし方・髪の知識
これらをしっかりと理解して実践することで、より綺麗なスタイルを維持できるんですね♪
YouTube動画でも解説しましたので、どうぞご覧ください
↓
グッドボタン&チャンネル登録よろしくお願いします(^^)
毎日夜8:00にアップするようにしてます
ベル🔔マークをONにして、最新動画を逃さずチェック♪
方法はこちら↓
YouTube通知をオンにしてお気に入りチャンネルの更新をいち早くチェック!

1・定期的なカット
2・日々のスタイリング
この二つを実践して、美しいシンプルボブ続けていきましょ〜♪(^^)
正しい髪の取り扱い方法はこちらを参考に
↓
▼正しいシャンプーの仕方まとめ
▼いつでも美容室帰りのスタイル♪乾かし方まとめ
▼トップのぱっかり分かれ、ぺったんこの解消方法
ってことで 今日はここまで!
最後まで見てくれて ありがとうございます♪
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪