右側ハネるなら おしゃれにハネさせよう 酸性パーマでね♪(ノリ心の俳句)          
	
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
	
	
		
		
			兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪		
		
	 	
 
 
   
           
髪がハネるお悩み・・ならば!
 
女性のスタイルでよーく聞くお悩みの一つ
 
「髪の右側がハネて困ってます(汗」
 
というもの。
 
 
 
なぜか右側だけクセが強く出る傾向が多いんですよね。不思議と
そこだけ違和感を感じるから、余計おかしく見えちゃう。
 
そこで浮かんだのが、題名にもあるとおりの一句
「右側ハネるなら おしゃれにハネさせよう 酸性パーマでね♪」(字余り)
(≧∇≦)
 
さーみんなでやってみよ〜♪(^^)
 
・Before
 
 
  
  
 
ショートスタイルとハイライトカラーを楽しまれてた、本日のレシェルブゲストUさん♪
ショートはお気に入りなんですが、カットしてから期間が経って伸びてくると、どうしても”右側がハネる”のが気になると。
確かに、右側だけ特徴的なクセがあるんですよね〜
 
これは無理にまっすぐに整えようとしても、時間と共にクセが戻ってまたハネる。という繰り返しになることは、ノリの経験上知ってる^^;
なので今回は
 
酸性パーマでおしゃれに生かしちゃお〜♪ 作戦で(^^)
 

こんな感じでパーマ巻き巻きして
ハネる右側の髪は、無理なく動くように、元の髪の動きも考慮した上でパーマ巻いてます。
そのほかの部分も、理想的なシルエットと動きになるように、計算して巻いておりますよ〜
 
では早速の仕上がりが〜
 
こちら♪
 
・After
 
 
  
  
 
 

 

 
はい素敵〜♪(^^)
ナイス笑顔♪
ハネても気にならないおしゃれな動きをパーマでメイク
酸性パーマで柔らかくしなやかなカールで
元の髪にも違和感なくフィットするデザインに
 

髪が動くことで、ハイライトカラーもより一層、映えてますね〜(^^)
 
なかなか自分の頭だけで解決策考えてても、限界があるものですよね
そこはプロに相談してもらって、一歩踏みだす勇気をもらえれば
今までにない素敵な自分に出会えること間違いなしです♪
 
さーレッツトライ!(^^)
 
ってことで  今日はここまで!
最後まで見てくれて  ありがとうございます♪♪
 
                     
     
	
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
		
		
			
			
			兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪