2018親バカフォトバトンリレーってなんなん?(≧∇≦)
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
楽しいつながりバトンリレー♪
昨日、フェイスブックを見てたら
僕がタグ付けされてる投稿を発見。
(タグ付けっていうのは、その人と一緒にいましたよ〜とか、なにかしましたよ〜っていう証みたいなもの)
それがこちら

最近、仲良くさせてもらってる
「今北さん」のブログ記事。
親バカフォトバトンリレーって知ってる!?

なになに?親バカフォトバトンリレーとな?
こんなイベントらしい

というもの。
バトン渡されたし面白そうなんでやってみましょ〜
うちも子供が3人いて、みんな男の子なんですけど
今はもう 上から19歳、17歳、14歳と
子供というより青年になってきてます(≧∇≦)
早くに子供ができたんで、最初は弟みたいな感覚だったな〜w
僕自身、4人兄弟で下は妹ばかりで、一緒になって遊べる弟が欲しかったので嬉しかった〜(^^)
これはもう9年ぐらい前の写真。

みんなでキャンプ行ったときの川遊び。
この頃から毎年欠かさず行ってますね〜

ちっちゃかったな〜(^^)
あらためて見ると懐かしい。
それから8年。
今やこんなにでっかく育ちましたからね〜w

これは去年のキャンプで、「冒険の森inのせ」でアクティビティした後の。
2017.8 「冒険の森 in のせ」でアクティビティー!#2
大きくなってもキャンプだけは一緒についてきてくれるので、嬉しいですね(^^)
ってな感じの親バカぶり
いかがでしたでしょうか(≧∇≦)
子供は ときには言うこと聞かないし、反抗もするし、イライラすることもたくさんありますが(^_^;)
それでもやっぱり子供のためにがんばろうとか、いい親であるために努力しようとか
自分のエネルギーになってることは事実。
それで今までやってこれた、成長できたってのもありますからね。
これからも仲良く、ときにはぶつかり合いながらw互いに成長できればいいな〜と思ってます。
で、バトン渡すルールみたいですが・・・
僕は特定して誰か ってのは指名しないでおこうと思います。(^^)
すでに周りのお友達ブロガーさんもかなりやられてる方増えてますからね。
まだやってなくて、これ見てやりたいな〜って思った方は
どうぞ立候補してください(^^)
イマッキーさん、楽しいバトンありがとうございました〜♪( ´▽`)
ってことで 今日はここまで!
最後まで見てくれて ありがとうございます♪
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪