ドキドキパーマ。おばちゃんみたいにならないかしら・・・汗

○0年ぶりのパーマ。
最初にご来店の時は、ヘアドネーションで来てくださったAさん。
ばっさり切ってよくなった状態を維持するべく、その後2回、カットに来てもらってました。
で、またヘアドネーションするために、伸ばしていきたいと。
でもでも 前みたいにずっと伸ばしっぱなし、ほったらかしではダメなので
伸ばし途中でも飽きない、綺麗にいられるスタイルを♪ ってことで
それならお任せください。
いい感じの イメージしてますからね(^^)
・Before
Aさんもともと、髪がべたっと重たくなる「オイリー毛」の傾向があったの。
そのままだといくら素敵なカットとパーマで仕上がりは完璧でも
お家でするとパーマが出なかったりゆるかったりする恐れがある。
「皮膜髪の弊害」ってやつですね。。
詳しくはこちら↓
なのでまずは、正しいシャンプーとすすぎのやり方を実践してもらうことと
しっかり洗えて余分なものを取り除ける
「DO-Sシャンプー&トリートメント」を使ってもらうことを条件に。
正しいシャンプーの仕方↓
パーマするまでの間、しっかり使ってくれたみたい。
これでベースは整った。
久々だからいろいろ心配。。
Aさんは○0年ぶりのパーマ。
「おばちゃんみたいにならないか心配です。。(^_^;)」
って言ってたけど 心配ご無用!
仮におばちゃんみたいになるようだったら、する前に僕が止めるわw
似合う、かわいくなるとイメージできたから、するんですからね〜
おばちゃん感は取り除いて、おしゃれにあてていきますよ〜♪
しっかりした黒髪のAさんなので、今回はデジタルパーマをチョイス。
前、パーマした時には無かった、再現性高いナチュラルなスタイルが実現できますよ。
なんやかんやパーマをしたら
仕上げはぶわーっと乾かして
スプレーワックスしゅーしゅーして揉み込んだら
完成〜♪
・After
今まで出そうと思っても出なかった
髪の動き、軽さ、やわらかさ が
ふわっふわのスタイルで完全再現♪
黒髪でもこれだけ動きと立体感が出てくれたら、サイコーですよね♪
今回、前から撮れなかったは残念でしたが
Aさんも髪触ってみて
「なにこれー!自分の髪じゃないみたい♪( ´▽`)」
とご満足の様子♪
喜んでもらえるのが何よりのご褒美です(^^)
新しいパーマスタイルを
日々楽しんでくださーい♪
ってことで 今日はここまで!
最後まで見てくれて ありがとうございます♪