【ヘアドネーション】ばっさり切ってもお似合い♪
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
ヘアドネーションしたいけど、ばっさり切って似合うかしら?
これはヘアドネーションしたいと思ってる方、すべての人が思うはず。
髪の寄付をして子供達に喜んでもらいたい。とは思うけど
カットした後の自分の髪型って、似合うのかな?
ばっさり切るからかなり不安。。
そんな気持ちになるのは当然だと思います。

僕がヘアドネーションのカットをさせてもらう時によく伝えることがあって。
ノリ「長さが急に短くなるのは確かに大きな変化ですが
その長さが長めだから似合う、短いから似合わない
なんてことは実はないんです。
長さが影響を与えることは、実はそれほど大きくないの。」

「それよりも重要なのは
『シルエット』
日本語で言うところの 形ね。」

「離れて見て全体を見たときの、シルエットバランス。
後頭部のシルエット。毛先の丸みのシルエットなど
全体の形がバランス良く収まってれば
長さを切ったことよりも、ヘアスタイルの形、デザインを褒めてもらえることが多いんです。」
「事実、ヘアドネーションでばっさりカットさせてもらった方たちは
みなさん、新しいヘアスタイルを褒めてもらえるらしいですよ(^^)」
「絶対、かわいくするんで任せてください♪」

ゲスト「そういうことならお任せします(^^)」
「ばっちりかわいくしてください♪」
はい〜 お任せあれ(^^)
まずは毛束をゴムでしっかりむすんで、
ウィッグに必要な「31cm」を無駄なくカットさせてもらう。

この時点では、不安しかないよね〜(^_^;)
でもご安心あれ♪最終的なカットスタイルに合わせて
一番無駄のない切り方で切ってますからね。
一旦シャンプーして、再度カット。
乾かしてからも細かく隙間を作るようにカット。
かわいくな〜れ かわいくな〜れ
と願いを込めて切ってると、本当にかわいくなるんです(マジ(^^)
できたー♪
・After



その人に寄り添うカットデザイン♪( ´▽`)
ばっさり切っても違和感なく
いきなりフィットしてます♪

やっぱりシルエットがふんわり、トップにボリューム
丸みのある毛先などが、重要ポイント。
長さよりもこのシルエットの方が、似合う、似合わないに影響すると思います。
お顔周りは今回、大きく変えないで長めで分ける感じに。
これで徐々に慣れてきたり、違う雰囲気にしたい時は
相談してもらえればまた似合う前髪も作れますからね♪

お預かりした髪は、確実に
ヘアドネーションNPO法人「ジャーダック」へと送らせてもらいますね。
[su_box title=”「ヘアドネーション」とは?” style=”soft” box_color=”#00ddd2″]頭皮・頭髪に関わる何らかの病気が原因で髪の毛を失い、ウィッグを必要としている子ども達に、医療用ウィッグの原料となる毛髪を間接的に提供する活動。 寄付された髪の毛は、JHD&Cによって選別・加工の工程を繰り返したのち、ウィッグとして生まれ変わり、レシピエントの元に届けられています。 ☞JHDAC公式HPはコチラ[/su_box]
綺麗な髪の提供、ありがとうございました。
見た目も気持ちも軽〜くなったニュースタイル
存分に楽しんでくださーい♪( ´▽`)

ってことで 今日はここまで!
最後まで見てくれて ありがとうございます♪
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪