【ATEM Mini】激安ビデオスイッチャーを初使用!
 
 
高コスパ&ハイパフォーマンス!これからに必須な機器かも
最近、ビデオ会議だとかオンラインで飲み会とか
そういう機会が多いですよね〜
(昨日もお友達とオンライン飲みしました(^^)
僕の場合、ほとんど「ZOOM」を使ってしてるのですが
そのとき、なるべく大きい画面の方が見やすいから
パソコンや iPad pro でしてるんですよね

この場合、PCでは初期設定で画面上のインカメラが使用されるんです
iPad pro の場合も、インカメラが使われる

で、このインカメラの画質。。
そんなに・・・
綺麗ではないんですよね〜(^^;;
スマホの外カメラより画質悪いですよね・・700万画素ってちょっと今時厳しいかも・・
普段から写真とかYouTube動画も、一眼ミラーレスカメラを使ってるので、どうしてもそれと比較しちゃうんですよ。。(^^;;
そこでなんとか、一眼ミラーレスカメラを、「ZOOM」や「YouTubeライブ配信」でウェブカメラとして使うことはできないか!?
ってことで色々調べてみました
結果を先に言いますと
使うことはできます!
僕の場合はちょっと追加でアイテムが必要でしたけどね(^^;
今の持ってるアイテムを紹介すると
・PC MacBook Pro 2013
・一眼カメラ sony α7ⅲ
※基本は、パソコンと一眼カメラとの組み合わせでやっていきます
検索しててまず出てきたのが、パソコンとカメラだけでウェブカメラ化できるというこちらの記事
↓
無料&キャプチャーボード不要!α7R IIIをMacのWebカメラとして使う手順まとめ
アプリを使用してできるとのことでしたが、たしかにYouTubeライブ配信はできたんですが、ZOOMはどれだけやってもできなかったので、断念(泣
(追記をみてみたら、ZOOMがセキュリティー高めた最新のバージョンだと認識してくれないそうです^^; それでか〜)
で、カメラをウェブカメラとして認識させるには本来
「キャプチャーボード」というのが必要とわかってきて
色々調べていく中で、良さげなやつを見つけたのですよ
それが・・
超参考になる動画です
↓
「ATEM Mini」
これは、ビデオキャプチャーであり、ビデオスイッチャーでもあり、オーディオインターフェース的なものでもある
なんのこっちゃですよね(^^;;
カタカナばかりですいません汗
簡単にいうと、
一眼カメラを「ZOOM」や「YouTubeライブ配信」で使えるビデオキャプチャーであり
4つまでのカメラやゲーム機、iPadなどをリアルタイムで表示を切り替えられる、ビデオスイッチャーであり
音声もまとめて管理できるオーディオインターフェース的な機能も持ち合わせてる
なんかすごいやつなんですw
テレビのディレクターがやってることを、お家で個人でもそこそこできちゃうって代物なんです♪

買っちゃいましたw

正直、そこそこのお値段はするんですが(^^;;
過去にはこの手のプロ機材は10万以上する物が当たり前だったそうです
しかもすぐには写せず、画質やフレームレートを合わせないといけなかったりと色々ややこしかったそう汗
でもこの「ATEM Mini」は、全部自動でうまいことやってくれてw 素人でも超簡単に使用が可能でした(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )
しかもそれを考えると超コスパ高いお値段♪


ちょっと試しにYouTubeライブでテストしてみたので、よかったらご覧ください
↓
いや〜・・・
まじこれすごいわ!(◎-◎)!
めちゃめちゃ綺麗な画質でライブ配信できるし
感動もの(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )
ZOOMでももちろん使えました♪

で、カメラの切り替えがめちゃめちゃスムーズにできて最高!
また詳しくライブ配信でも使用レポートやってみようかな(^^)
これはオンライン講習会だったり教室に最適だと思いましたね
もう少し使い込んで、オンライン講習会とかも実現していけたらいいなと考えてます
気になる方は連絡くださいね(^^)

いろんなカメラ視点で伝えられるってのは、伝わる情報量も格段に上がるし、理解も深まると思う
有効活用していきたいですね(^^)
ただ、この「ATEM Mini」唯一の欠点が・・
人気すぎて只今在庫切れ中〜
次回入荷は5月〜6月頃だそうです
(T . T)
必要な人は見つけたら即買いレベルですね
僕が今回購入したのはこちらのショップ➡︎ フジヤエービックさん
比較的スムーズに配送してもらいました(^^)
(注文して3週とちょっと後でした)
ちょっと今回はマニアックなお話でしたが(ちょっと?w)
これからは、高画質なライブ配信や、ZOOM会議もできますので
お楽しみにしててくださいニコォ( ^∀^)

ってことで 今日はここまで!
最後まで見てくれて ありがとうございます♪♪
 
   				    			



 
						 
				 	 
             
             
             
             
             
             
            