【休日登山部#25】鳥取と岡山の県境にある名峰「那岐山」に初登頂♪
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
絶好の登山日和に名峰へ
全国二千万人の登山ファンの皆様、お待たせしました
【休日登山部】のお時間です(≧∇≦)
今までのはこちらから👇
今回は、鳥取県と岡山県の県境にある名峰
【那岐山】
に登ってきました〜!

今回は近場で早起き出発♪

今回は比較的近場で、夜中とかに出かけなくても良さそうなのでw
早朝6時ごろ出発で
一番上の「那岐山駐車場」ってところに停めたんですが、祝日月曜日とあってかすぐにいっぱいに。(ギリギリで停めれてよかったー汗)

準備して早々にスタートです
AM 7:52登山スタート


登山口にはこんな怖〜い看板が😅
会わないことを祈りつつ、リンリンと熊🐻鈴🛎️鳴らしながら進んでいきます

周回コースになってるお山で、登山道もしっかり整備されてて登りやすい♪
大体4時間ちょっとでゴールが目安です

所々に神仏ポイントがあって解説版が設置されてました

登ってくると秋をだんだんと感じてくるようになってきましたね〜


ここらへんを超えると、展望がパッと開けてきた〜!

遠くに雲海も見える♪

最後の坂を登り切ると、展望台に到着〜

この辺りにトイレもあって、とても助かる〜
登山はトイレ問題も大きいですもんね。

👆 こちらは滝山山頂に向かう稜線
綺麗ですよね〜

で、こちら側が山頂までの道
ちょっと休憩してから、あと一踏ん張りです

AM 10:07登頂

無事登頂(^^)
風がすごかった〜 かなり寒かったですね

景色が開けてる=周りに遮るものが何もない。ということなんで
風が直で当たってくるんですね
やっぱり風除けの意味でもレインウェアは着用するべきですね〜
あとは無事に降りていきましょう

降りながらだと周りもよく見えるね
秋を感じながら写真撮りながら、降りていきます

途中に分岐があって、「黒滝」という滝が観れるというので、そちらに寄り道♪

ちょっとした鎖場とか険しい道があったんですが
5分ほどで到着

迫力ある〜!
このお山は水源が豊富にあるのも特徴ですね
マイナスイオンたっくさん浴びて癒されてきました(^^)

そして、無事ゴール♪(^^)
PM 12:07下山

ひとまず🐻に会わなくて良かった〜w
大体標準ペースぐらいでいけましたね

おつかれ山でした(^^)
下山後のお楽しみ♪
恒例のご当地ランチご紹介
岡山県津山近くの「河本食堂」さん

入り口が渋いつくり(≧∇≦)
みんなめっちゃお腹が空いてたので、僕と息子は大盛り頼んだんですが・・・

カツカレー大盛り
めっちゃご飯大盛りでした(≧∇≦)美味しかった〜
たくさんのお客さんが来られてた人気店でした
これで登山した分の消費カロリーは補給完了(≧∇≦)
ごちそうさまでした♪

ってことで 今日はここまで!
最後まで見てくれて ありがとうございます♪♪
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪