ロングのウェーブヘアーを復活させるカット【ツーセクションレイヤースタイル】          
	
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
	
	
		
		
			兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪		
		
	 	
 
 
   
           
ロングのウェーブパーマ・復活させるカットスタイルとは?
 
ロングヘアーのウェーブパーマスタイル。憧れますよね〜♪
 

こういうくっきりとしたウェーブ、柔らかに動く髪
やってみたい〜♪  となりますけど
実はこれを再現するには、”コツ”がいるんですよね
そして、ロングになればなるほど、「髪の重さ」が影響して、ウェーブが出にくくなるんです。
重力で下に引っ張られて、ウェーブが伸びてしまうんですね。
 
そこで今回は、ロングのウェーブが綺麗に再現されやすいヘアスタイルのご紹介♪
まずは
 
・Before
 
 
 
長く伸ばしたロングヘアーに、根本からしっかりしたウェーブを作ったパーマスタイル。
朝にシャワーでしっかりと髪を濡らして、濡れた髪にヘアクリームをつけて、根本だけドライヤーで適度に乾かして、後はほっといて自然乾燥。
これがこのウェーブを最大限に出すための方法です。
しかしそれでも、最近ウェーブの出方が弱くなってきて、もう少ししっかり出したい。とのこと
特に顔まわりね
 
了解です。
それなら、こういうのはどうでしょうか?
 
・After
 
 
 
 
 
 
 
はい素敵〜♪(^^)
サイドの髪を独立して短くカット
後ろとは繋げずにレイヤーで切ることで
お顔周りのウェーブが復活♪
パーマウェーブをリメイクさせるカットです(^^)
 

正面から見た時も、しっかりウェーブが出るサイドと、その続きから見えるバックの髪のウェーブが重なって、よりウェーブ感を強調してくれてますね♪
 
最近はウルフ調のスタイルも復権してきて人気も高いようで、こういったイメージ、シルエットも好評なんではないでしょうか
お家でのスタイリング、楽しんでやってくださいね〜♪
 
ってことで  今日はここまで!
最後まで見てくれて  ありがとうございます♪♪
 
                     
     
	
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
		
		
			
			
			兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪