ローライト含みの秋色グラデーションカラー♪
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
秋色でグラデカラー♪
髪型で季節感を表現する方法
カットももちろんそうですし、パーマでふんわり感だすのもいい
でも、一番わかりやすいのってやっぱ
「カラー」じゃないかと思うんです(個人の意見です)
本日のレシェルブゲストは、ただいま絶賛髪伸ばし中のユカさん
・Before
(染める直前ですいません^^;)

だいぶん伸びましたね〜
それに伴って根元の黒い髪も目立ってきた^^;
今回は何か言っておくことありますか〜?って聞くと
「ちょっと全体に色変えたいです。秋にオススメの色でお願いします♪」
「それと、できれば時間が経って色落ちしても、綺麗なカラーがあればお願いしたいです(^^)」
って。
もー よくばりさん(≧∇≦)
じゃあ しっかりと叶えていきますね♪
早々にカラースタート
まずは根元の黒いところと、明るく染まってる中間の差をいい塩梅にぼかしたいので、「ローライト」を入れるためにホイルをON

間に暗い色を筋状に入れることで、明るいところとの境目をぼやかすイメージ
さらに残りの中間には、少し暗めのバイオレッドアッシュを塗って(6レベル)
残りの毛先は、落ちついた印象のバイオレッドアッシュ9レベルをON

あとはじっくりコトコト時間を置くだけ(^^)
流しでは、残留アルカリ除去などいらないものをしっかり取り除いてからシャンプー。
カットは、伸ばしているので長さを変えないように毛先を整え
一旦乾かしてから、髪の内側に軽さを加え、量感を減らすカットを
ぶわーっと乾かしただけで決まるスタイルにしたら・・・
完成〜
・After



地毛からのナチュラルグラデーション♪
秋色バイオレッドで深みのあるツヤ髪
ローライトも馴染み、引き締め、立体感と効いてます(^^)

一気に季節感、出ますね(^^)
髪も軽くなって扱いやすく、乾かすのも楽になりますよ♪
こうやってメンテナンスしながら、時折印象も変えながら、楽しんで伸ばしていったらいいと思います(^^)

ってことで 今日はここまで!
最後まで見てくれて ありがとうございます♪♪
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪