3度目のお色直し(^^) ブリーチオンカラーのその後          
	
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
	
	
		
		
			兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪		
		
	 	
 
 
   
           
2回染めた後の色落ち具合は・・・?
 
今日はブリーチオンカラーのその後
2回、シルバー系の色を入れて、そこから約1ヶ月後です
以前のブログ👇
 
今回の
 
・Before
 
  
  
 
意外と色残ってるでしょ〜
これは、前回「カラーシャンプー」のサンプルをあげて、使ってもらってたからなんですよね〜(^^)
ちょうどアッシュバイオレッド系のがあったからね
なので、だいぶん黄色みが抑えられて、くすみ感が維持できたみたい。
 
今回は、根本がどうしても伸びて目立ってきたので

ここはブリーチはしないで、明るい透明感カラーでリフトアップ
そして毛先は、以前と同じカラーで染めていきます
同じカラーと言っても、ベースの状態が以前とは違うので
染まりあがりはどうなるか楽しみですね〜♪
 
カットでスッキリ、リメイクしたら
根本は明るいアッシュ系カラーで、毛先はアッシュとグレーと薄紫で♪
仕上げはブワーッと乾かして、チョチョイとワックスつけたら
 
完成〜
 
・After
 
  
  
 
 
おぉ〜シブくて良い色〜♪(^^)
毎回違う色が楽しめるブリーチオンカラー
いいなぁ〜♪
 
根本カラーもこの通りいい感じ

 



毎回いい笑顔、あざます(^^)
 
ブリーチカラーは色々制限があって、誰でも気軽にできるカラーではないですが
できる方なら一度は体験してもらいたいなと思いますね♪
新たな自分、発見できるかもですよ(^^)
 

 
ってことで  今日はここまで!
最後まで見てくれて  ありがとうございます♪♪
 
                     
     
	
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
		
		
			
			
			兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪