2020あけましておめでとうございます♪ 恒例の初日の出登山
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
2020あけましておめでとうございます♪

今年もよろしくお願いします(^^)
毎年恒例にしている、初日の出登山をしてきました。
近くの「的場山」てところにね。ここは相撲の始祖と言われる「野見宿禰」を祭る神社があるお山。

(「バキ道」で有名になったね(≧∇≦)
朝5時に起きて6時前から登山スタート♪ 40分ほどかけて山道を登っていきます


ご覧の通り、今年はキンキンに冷えてまして(≧∇≦)雪がちらほら降る中の登山。でも風はあまりなかったからそれほど寒くありませんでした(^^)
年末年始の食べ過ぎ飲み過ぎへの対策と、日頃の運動不足を少しでも解消するため、なんとか毎年続けております。
最近、登山を始めたいと思ってるノリなんですが、まずは道具から揃えようとしたところ、登山靴のサイズが29cmのものが少なくてね(なんとかのデカ足なんです^^;)いまだ試着もできてない状態ー どこかいい登山靴かフィッティングできるところあったら情報お待ちしております(≧∇≦)

いつもは山頂で炊き出しをされてて、登った後の豚汁がこれまた格別美味しいんですが、コロナの影響でここ2年は中止に(泣
それでも今年はかなりの方が登ってられて、初日の出をみに来られてましたね〜

頂上は結構ミッツ(^_^;)
なのでちょっと下りながら日の出を待ちます〜

おっ見えてきたよ〜

綺麗〜✨

雪降る中の初日の出もこれまた格別に綺麗でした♪
日に映える雪もいい感じ

「大観峰」ってところで見ましたよ

無事に降りてきてミッションクリア〜
雪が降る中のこの階段は、ほんと滑って怖いんですよ〜来られる方はお気をつけください

で、たっぷり動いたので元旦の朝食もいっそう美味しくいただきます(^^)
いつも用意してくださってありがとうございます。

食べ過ぎ飲み過ぎには注意して、お正月過ごします〜(≧∇≦)
P.S 初日の出見たくて高い高いしてもらうの図w

ということで今日はプライベートブログにお付き合いいただきありがとうございました(^^)
今日はここまで!
最後まで見てくれて ありがとうございます♪♪
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪