硬くて多い髪を柔らかく見せるカット&カラー♪

髪質や頭の形ってのは
ホント人それぞれで。
一人として同じ人はいない
と思ってます。
それぞれ皆違う髪質で
それぞれのお悩みがあるんですが
今日のゲストさんは
「硬い髪質」&「量が多い」
のがお悩みの方。
では
今回はカットとカラーで
髪を軽く、柔らかく見せたいと思います
♪( ´▽`)
兵庫県姫路市のとなり
そうめんと醤油の町「たつの市」にある理美容室
ヘアーサロン・レシェルブ。
ぺったんこ髪を救う
お助けヘアスタイリスト
NORI (ノリ)です♪
○あなたも「サロモ」してみない?(≧∇≦)
↓
◯レシェルブゲストの嬉しい口コミ集♪
↓
↑ブログランキングに参加中!
ポチッと押して 応援してね♪
素材に無理をしないこと
髪が硬い、量が多い となると
ついつい「すきバサミ」でザクザクX2
スクのが思い浮かぶのかもしれませんが・・・
これ
安易にやると
取り返しのつかないことになりますよ
(^_^;)
こちらを一読くださいね
↓
どんどん軽く、少なくしようとすると
自分の髪のキャパを超えて
スキまくってしまうので
バサバサでつやがなくなり
毛先はペラペラ、根元は重たいまま。。
なんて アンバランスなスタイルになる。。
こうなると余計
重たく感じるんですよね〜
ここはひとつ
「素材に無理をしないこと」
を大前提にして
カットで限界まで量を減らしたら
あとは違う方法で 軽く、柔らかく見せる。
という手法をとった。
Before
Before 見てると
確かに硬そうで量も多そうですが
それよりも気になるのが・・・
全体的にメリハリがなく
髪に動きがない。
これも重たく見えてる要因なのかな〜
って感じて。
そうと感じれば早速いきましょう♪
カットで大きな動きをつける
「アシンメトリー」(左右非対称)スタイルと
ドライしてからの「間引き」カットで
しっかりと空気感を作ります。。
お次はカラー♪
こちらも一色で染めるんじゃなくて
明るく見せる部分、暗く見せる部分
を細かく計算して配置。
いわゆる「ハイライト」ってヤツですね♪( ´▽`)
これによって髪の印象が変わって
柔らかく見せようってわけ♪
諸々 行程が終わったら
仕上げはいつものように ぶわーっと乾かして
スプレーワックス モミモミしたらば
完成〜♪
After
ルンっ♪
メリハリがついてコンパクトに〜♪( ´▽`)
間引きカットとハイライトが
効いてますね〜♪
ハイライトもこんな感じで♪
いい感じ♪
コンパクトになってるのはもちろんですが
注目はボリューム出すところと
抑えるところのメリハリが
しっかり効いてるとこ。
トップに動きと立体感が生まれるだけで
これだけ印象がコンパクトになるんですね♪
次の目安日は
45日〜50日後。
髪がしっかりとして量もあるので
早めのカットがおすすめですよ♪( ´▽`)
初めての方は
お電話でご予約ください。
↓
TEL : 0791−63−9626
LINE@のお友達登録もお待ちしてます♪
◯アクセスはこちら♪ → 地図を見る
◯営業時間: 火〜金 9:00〜18:30
土日祝日 8:30〜18:30
◯定休日: 月曜日・第3火曜日