細毛・ぺったんこ髪をふんわりボリュームアップ!レディースコテパーマ
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
ぺたんこ、ハネるクセも全部解決♪
細い髪質、ぺたんこになるトップ、割れちゃうつむじ付近・・
あと、左側だけよくハネるそうです。。
これらのお悩みを、ぜーんぶ解決しちゃう
それが「コテパーマ」です(^^)
【コテパーマとは】
直毛でぺったんこ、横がボカーンと出っ張る人を、自然にカッコよく変身させるパーマ
乾かしただけで決まる高い再現性が特徴
・Before
本日のレシェルブゲストさんは、数日前にカットさせてもらったOさん♪
カット後、スタイリングした時はいい感じなんですが
普段過ごしてると、どうしても崩れてきてぺたんこになる。。つむじが割れてしまって、左サイドもハネて気になる〜とのこと。
確かに、このままだと「スタイルの持ち」は悪いと思いますね
となってくると解決するには「パーマ」が必要になってくるんです。
ただ、普通のパーマだとカールができてふんわりもするのですが
上手く乾かさないと再現できないし、普段過ごして汗をかいたりとかすると、崩れやすくなるのは事実なんですよね。
もう少し再現性の良いパーマはないのか?
それが「コテパーマ」というわけ(^^)
今回はこんなアイロンコテを使用しました↓
巻き終わり↓
こんな感じでクルクルにしてw
固定するための2剤をつける前にピンでカールを固定します。
てっぺん付近のボリュームが欲しいところだけね
左サイドのハネるところは、ストレートアイロンを使って自然に内に入るように矯正します。
こんな風に場所によって自在に思い通りの形に矯正できるってのも、コテパーマの良いところですね〜
あとは流して、ドライヤーと手ぐしでブワーッと乾かして
スプレーワックスしゅーしゅーして整えたらば・・・
完成〜
・After
はいふわふわ素敵〜♪(^^)
欲しかったボリュームと動きが簡単に再現
乾かすほど出てくるカールとボリュームで
再現性もバッチリ
左サイドのハネもナチュラルに収まって
ええ感じです〜♪
つむじ割れもこの通り♪
全く目立ちません(^^)
印象全然変わりましたね〜♪
Oさんも、これで綺麗に快適に過ごせる〜とすごく喜んでくれて(^^)
スプレーワックスもお買い上げくださいました
今後もお家でのスタイリング、いろいろ楽しんでしてくださいね〜♪
レディースコテパーマができるおすすめ美容師さん
こんな感じでめっちゃ良い技術なんですが
この「レディースコテパーマ」ができる理美容師さんって、実はそんなに多くはないんですよ
残念ながらどこの理美容室でもできるわけではないんです汗
そもそもコテパーマは理容師さんがメンズにするパンチパーマが発祥で、そこから試行錯誤を重ねて今のようなナチュラルな女性にもできるコテパーマになったのですが
女性のスタイルはできる美容師さんは、そもそもアイロンパーマ、コテパーマをやったことがない(経験不足)
アイロンパーマ、コテパーマを普段やっている理容師さんは、メンズ向けがほとんどで、女性のスタイルに応用ができない
という理由で、なかなかやってるところが少ないんですよね。。
そんな中でもノリが自信を持っておすすめする理美容師さんをご紹介します♪
以前にレシェルブまで来てくれて、「レディースコテパーマ」の勉強会を受けて、サロンでも実践されてる方達なんです(^^)
勉強会の様子↓
お近くの方はご相談してみてください(^^)
☆京都府城陽市「アミカル」の「カズミさん」
☆ブログ
☆Instagram
☆福井県「ヘアーココリール」の「ナオコさん」
☆ブログ
☆Instagram
☆滋賀県「カミドコロタマガキ」の「ケイコさん」
☆ブログ
☆Instagram
☆兵庫県福崎「ルシア」の「マリさん」
☆ブログ
☆Instagram
もちろん、コテパーマ以外もお客さんに寄り添った素敵なスタイルを創られる方たちなので、安心してお任せできますよ(^^)
僕も刺激もらって、負けずにこれからも進化を続けていきます〜!
ってことで 今日はここまで!
最後まで見てくれて ありがとうございます♪♪