ぺったんこ髪(大木凡人)を解消してくれるって見て・・・          
	
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
	
	
		
		
			兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪		
		
	 	
 
 
   
           
ブログを見てくれてご来店
 
このブログのテーマとなっているのが
「ぺったんこ髪の解決方法」
っていうの
 
知ってました?(≧∇≦)
 
 

 

 
 
ぺったんこになりやすい方に向けて
さまざまな解決方法を提案して
かわいく、かっこよくなったスタイルをアップしてきました。
 
 
そんなブログを見つけてくれて
初めてご来店してくれたのが
本日のレシェルブゲスト、Kさん♪
 
・Befoer
 




 
まだ子供さんが小さくて
自分のことに時間をかけられないkさん。
つい、自分で前髪切っちゃって、パツンと感満載になっちゃったと。
 
自分で言われてたですが
「ずっと 『大木凡人』 みたいになっちゃうんです〜( ̄∇ ̄)hahah」
って。
 
大木凡人て・・・
 

 
これよねw
チョイスがなんかいいですねwww
 
でも、言いたいことはよーく分かる。
サラサラストレートすぎて、いつも同じようなスタイルにしかならない。
それで全体的にぺったんこ。。
 

 
それで、ネットで色々調べてたら
このブログがヒットしたということ。
 
はい
まさしく、ベストな出会いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
Kさんのふわふわかわいくなった姿、イメージばっちりできたんで、カットとパーマでやっていきまーす♪
 
 
サラサラ髪にはデジタルパーマと前髪コテパ
 
黒髪、ノンダメージ、さらさらストレートでパーマしても真っ直ぐに戻りやすい。
この条件でチョイスするのは
「デジタルパーマ」ですね。
 

 
 
自分でぶわーっと乾かしても
カンタンに再現可能なデジタルパーマ
忙しいママさんに最適です♪
 
で、問題のスンスンストレートな前髪は
短いのでコテパーマで対応。
コテを使い、ナチュラルな柔らかい前髪にしていきますよ。
 
せっかくなんで動画も撮ってわかりやすく・・・
 
と思ってたんですが
こういう時に限って、忙しくて、動画撮れず。。
言い訳ですね  スイマセン(^^;;
以前、他の方でした前髪コテパーはこんな感じでした
↓
 

 
参考までに
デジタルパーマ×コテパーマでふわふわボリュームアップ♪
 
 
できあがり〜♪
 
仕上げは、ぶわーっと下から乾かして
根元中心に、毛先はあまり指を通さないようにね。
完全に乾いたら、カールは取れなくなりますからね。
 
スプレーをしゅーしゅーかけてから
ワックスをもしゃもしゃつけ たらば・・・
 
完成〜
 
・After
 




 
はいめっちゃふわふわ可愛い〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 
前髪のスンスン感もナチュラルに
ショートバングもよくお似合いです♪
 

 
Kさんと話した結果、このスタイルは
 
“ おしゃれな大木凡人 ”
ということになりました。
(≧∇≦)笑笑
 
いやー 楽しい時間でした。
ありがとうございました(^^)
 

 
乾かし方や仕上げはお伝えした通りですが
忘れたりした時は、このブログや動画を参考にしてくださいね。
 
トップのぱっかり分かれ、ぺったんこの解消方法♪
 
 
 
忙しい日々でしょうが、また気分転換に来てくださいね〜
待ってます♪( ´▽`)
 

 
ってことで  今日はここまで!
最後まで見てくれて  ありがとうございます♪
 
                     
     
	
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
		
		
			
			
			兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^)
ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪
レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦)
お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪