初めての方は電話でご予約お願いします

たつの市姫路市の美容院レシェルブ メーカー講師が教える まっすぐ髪でボリュームが出ない方へのお助けブログ

たつの市の美容院メーカー講師が教えるぺったんこ髪の解決方法ブログ

ノリ自己紹介

このブログ書いてます「レシェルブ」オーナーの「ノリ」です。
サロンワークやヘアスタイルについてのためになる話を毎日更新中♪たまに趣味の話も(笑)
レシェルブLINE@、Facebookのお友達も募集中。気軽につながってくださいね♪

zidori8

友だち追加数

友達登録して なんでもご質問くださいね~♪

ネット予約はこちらからどうぞ♪

Norihito Sasaki

バナーを作成

最近の投稿

髪の「クセ」には2種類あるんですよ〜

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^) ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪ レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦) お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
詳しいプロフィールはこちら

 

髪のクセは2種類ありますよって話

 

動画で詳しく解説してますので

ぜひご覧ください♪

 

 

スポンサーリンク



 

意外と知らない「2つ目のクセ」

 

うねうね、ふわふわ、チリチリ。。

髪の毛の「クセ」ってのは人それぞれ。

いろんな形状がありますよね〜

 

 

 

今回は その形状の種類

の話ではなくて。

 

髪の「形状のクセ」ではない

もう一つの「クセ」って

何かわかりますか〜。

(^^)

 

 

「髪のクセ」には 2種類ある!?

 

これは お客様に

「私クセ毛でね〜。困ってるの〜」

相談されるとき。

ふたつパターンがあるという お話。

 

どういうことかというと

ひとつは

「髪の毛自体のクセ」

これはまぁ 分かりますよね。

 

 

 

こんな感じで 髪のうねりや曲がり 縮れなど。

総称して「クセ毛」と呼んでる。

僕ら理美容師が言う「クセ毛」ってのはこっちの方ですね。

これは、縮毛矯正などでストレートにすることが可能。

 

 

 

こんな感じでね♪

 

問題なのは もうひとつ。。

お客様 いわゆる一般の方が

これも「クセ毛」だと言われる状態。

それが・・・

 

「生えグセ(はえぐせ)」

なんです。

 

生えグセって??

聞いたことない? 馴染みがない言葉??

 

それでは説明しよう!

 

 

My頭

 

お見苦しい画像で 申し訳ない。。(汗)

わたくしノリですw

 

これ 前髪の生え際ね。

しかし デコ広いな〜。。

あ そっちじゃない??www

 

前髪の生え際の生え方を

見てください。

 

My頭↓

 

緑の矢印のように 根元が右向いて生えてるでしょ。

(向かって右で 自分から見たら左方向。)

 

これは 生まれつきのもの。

 

髪が生えている毛穴の方向って

生まれつき決まっているんです。

 

みなさんそう。持ってる。

もちろん人によってその生え方の強さとか

方向はそれぞれです。

 

これが「生えグセ」と呼ばれるもの。

 

みなさんのご想像通り

この「生えグセ」は 残念ながら・・・

 

縮毛矯正やパーマなどで

思い通りの方向に矯正したりなんかは

できないんです。

 

さすがに、毛穴の中、毛根まで薬剤入れてアイロンして・・・

なんてできませんからね(怖)

無理にしようとすると

根折ねおれ」の危険性もあります。。

根元からポキっと折れたようになっちゃうこと。

これいつかは断毛といって 切れちゃうことになるので

怖いんですよ〜。。

 

 

実際にお店に来られるお客様で

髪自体は真っ直ぐなのに、縮毛矯正を希望されて

「前髪が分かれたり、後ろ向いてて

真っ直ぐ下ろせないから、クセ直して欲しい。」

と 言われたりする。。

 

 

 

そういう場合は 残念ですが

矯正やパーマでは 願い通りにはいかないわけです。。

 

髪そのもののクセ → 縮毛矯正などで矯正可能。

根元の生えグセ → ズトレートなどで矯正は不可能。

 

だと思ってください。

 

 

でも解決方法は ある!(^^)

 

ただ。

「生えグセ」も、ゆるめることはできるし

全体のデザインに影響出ないようにすることは

可能♪

 

ゆるめるためには

ウェット(濡れてる)状態からのドライ方法がポイント。

 

しっかり濡れてる状態から

生えぐせをまたぐようにして

真横にドライヤーをかける(前髪の場合)

この動画を参考に♪

 

 

解説記事はこちら

前髪セットのしかた【まとめ】

 

生えグセや寝グセが取れる仕組みや

そう方法を解説してる記事もこちらにあるので

必読です♪

寝ぐせを直すいちばん確実な方法。

根元ふんわりがホームスタイリングのポイント♪

トップのぱっかり分かれ、ぺったんこの解消方法♪

 

すると ほら♫

 

 

 

 

生えグセなんか

分かんないでしょ(≧∇≦)

 

前髪はプラス

パーマなどで髪にカールをつけるとより良い♪

その髪の束は、パーマの形になろうとするので

根元の髪の毛も そっちの方向に行きやすい♪

という意味でスタイリングしやすい

ということも言えます。

 

 

まとめ

 

こうやって「クセ」とひとくくりに言っても

2つパターンあるんですね〜

お客さんと理美容師側に、感覚のギャップがあるんじゃないかと。

これきっかけに解消してくれたら嬉しいですね(^^)

 

強い毛流れの方とかは

どうしてもその一点がコンプレックスになりがち。。

前髪とか特に、一番目につくからね。。

悩まれてると思うのですが

ここで一つ ノリからアドバイス。

 

ヘアスタイルで大切なのは

全体のイメージ。

 

その部分をカバーする。

のじゃなくて

それ以上に魅力的に見せる。

全体のバランスで。

 

 

 

そんなヘアスタイルの全体像を作れば、無問題です♪

そして

そんな その人にとってオンリーワンなスタイルを

作るのが 僕ら理美容師の使命ですから(^^)

お任せくださーい♪( ´▽`)

 

 

ってことで 今日はここまで!

最後まで見てくれて ありがとうございます♪

 

スポンサーリンク



この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県たつの市でヘアサロンをしてます「佐々木規史(ささきのりひと)」です。「ノリ」と呼んでください(^^) ぺったんこになりやすい髪を素敵にボリュームアップ・デザインすることが得意♪ レシェルブゲストさんのビフォーアフターやヘアに関するお役立ち情報、セルフスタイリングのコツなどを更新中。たまに趣味の写真やカメラのことも(≧∇≦) お気に入りの記事があればぜひ、いいね!&シェアしてくださいね♪
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク




- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。