1回目より2回、3回目の方がより良くなる♪(パーマ編)

「1回目より2回、
3回目の方が良くなる・・・」
というのは
パーマのお話。
今回は
「メンズパーマ」
にスポット当てて 解説♪
兵庫県姫路市のとなり そうめんと醤油の町・「たつの市」 にある理美容室 ヘアーサロン・レシェルブ。 ぺったんこ髪を救う お助けヘアスタイリスト NORI (ノリ)です♪ NORI 自己紹介♪○あなたも 「サロモ」 してみない?(≧∇≦) ↓ サロンモデル募集のお知らせ
にほんブログ村 ↑ブログランキングに参加中! ポチッと押して 応援してね♪
前回人生お初パーマのお客さん
直毛、硬くてなかなか思い通りになってくれなかった
髪質のメンズのお方。
前回、人生初のパーマを
「コテパーマ」
でさせてもらった。
その時のブログ と Before → After 写真↓
http://ameblo.jp/nori-183/entry-12017643039.html
「コテパーマ」については
こちら参照にね♪
↓
で 1ヶ月半ほど経過した 今回2回目。
前回パーマは
すごく扱いやすかったらしく
また、あんなのをしたいと。
いや。 よーく聞くと
「もうちょっと強目というか、
しっかりめでもいいかな〜ってw」
ん〜・・・
やっぱり〜?w(≧∇≦)
はじめはどんなものかわからないので(パーマが)
いきなり強くかけたりはしない
っていうお客様多いですが
一度やって気に入っていただくと
次はもうちょい強目でも・・・
って言われる方が多い多いw
実際自分で出来上がったスタイル見てみて
「これ 似合うじゃん♪」
って思ってもらえることが多いんでしょうね。
それで
いいんです いいんです♪( ´▽`)
そして、
1回目よりも2回目、3回目と
していく方が
より髪が自然に動く。
柔らかくなる。
そんな気がします。
科学的な根拠とか立証されてるとかは
ないんですけどねw
でも 2度目の仕上がり見てもらったら
そう感じるんじゃないですか〜?
After
はい イッケメーン♪( ´▽`)
自然な柔らかさ、より馴染み感が出てる♪
前回、パーマかけたベースが
毛先中心に残ってるので
前回より自由度が高い動きになってるんですね
髪が。
これで普段のスタイリングも
かなり楽々になること間違い無し♪
今回のペースはベストな感じなので
これからもこのペースで
カットしていきましょうね♪( ´▽`)
ダメージヘア撲滅委員会とは? ダメージヘア撲滅委員会 会員募集中! ↓ Facebookグループ ダメージヘア撲滅委員会ご予約はこちらから♪
友達登録して レシェルブと繋がって〜♪ こちらもポチッとね♪ ↓
にほんブログ村 H28・11月定休日のお知らせ 11月 14日(月) 21日(月)・22日(火) 28日(月) H28・12月定休日のお知らせ 12月 5日(月) 12日(月) 19日(月) 26日(月) 31日(土) よろしくお願いいたします。
Lecielbブログおすすめ記事♪
◯最新版♪DO-Sシャンプー&トリートメントの使用説明書
◯真実のヘアケアfor DO-Sシャンプートリートメント
◯セルフスタイリング法リンク集
◯デジキュアパーマって?
◯メンズスタイル 髪を伸ばしていく方法
◯来店時Beforeの状態が最高に良いのがなにより♪ forハナヘナ
◯「髪をすく」ってどういう意味!?それで髪の毛の量が減るの?