髪の毛、フィルターや色補正は一切しておりませんw

少し前から かなり流行している
ヘアカラーの色味があります。
それが
「グレージュ」
「グレージュ」とは
「グレー」と「ベージュ」の中間みたいな色。
って言われても どんなん?
てなりそうですがw
でもね。
この手のカラースタイル
写真で撮ったものは ぶっちゃけ・・・
加工されてるパターンが
多い。。(^_^;)
兵庫県姫路市のとなり
そうめんと醤油の町「たつの市」にある理美容室
ヘアーサロン・レシェルブ。
ぺったんこ髪を救う
お助けヘアスタイリスト
NORI (ノリ)です♪
○あなたも「サロモ」してみない?(≧∇≦)
↓
◯レシェルブゲストの嬉しい口コミ集♪
↓
↑ブログランキングに参加中!
ポチッと押して 応援してね♪
無加工、撮って出しです!
僕はねw
上にあげた写真もそう。
カメラの設定で撮ってそのまま
JPEG 撮って出しです。
写真ってのは 正直・・・
色はどのようにでも変えられる
(^◇^;)
最近は スマホでも手軽に
色補正や修正はできちゃうもんね。。
それほど意識もなくすることが多いかも。
ま これは賛否両論あるでしょうね。
程度の問題もあるし。
やりすぎて明らかに分かるようなものは論外ですね。
なので僕は
ヘアスタイルがメインの写真の場合は
撮ったそのままでブログ載せる。
このことは意識してます。
写真ではいい色味に見えても
実物と違ったらなんにもならないですからね。。(>_<)
とは言っても
お客さんのお顔正面から撮らせてもらう時は
例外。
明るく補正するし
お肌もキレイに見えるように少し整えますけどね。
それは当然のこと。
では実践♪
本日のゲストは
いつもオシャレなヨシコさん♪
Before
今日は カラーの色落ちがちょっと気になって
落ち着かせたいな〜と。
「色はおまかせしまーす♪」
と言ってくれたので
おまかせされちゃいます(≧∇≦)
早速
リタッチで根元の明るさ上げてからの
今回は 「塩基性カラー」で
なるべくヘアダメージを少なくする。
色味を補充して 整えたら
最後は撮影♪
もちろん JPEG撮って出しで
無加工、無修正です♪
After
ルンっ♪
ルンっ♪
ルンっ♪
はい素敵〜♪( ´▽`)
透明感溢れるグレージュカラーで
髪の質感もアップ♪
比べるとより分かりますよね〜
♪( ´▽`)
写真で撮った時点でも
見た目とは違う色味に見えることも。
それだけ「色」というのは
曖昧なものなのかもしれません。。
写真、画像で見る
カラーの色味ってのは
鵜呑みにしないほうがいいのかもしれませんね。。
初めての方は
お電話でご予約ください。
↓
TEL : 0791−63−9626
LINE@のお友達登録もお待ちしてます♪
◯アクセスはこちら♪ → 地図を見る
◯営業時間: 火〜金 9:00〜18:30
土日祝日 8:30〜18:30
◯定休日: 月曜日・第3火曜日