ショートでしっかりウェーブ。でもボリューム出すぎないやり方《解決編》
スポンサーリンク
肝心なところで「続く」ってなって
もやもやされてた方が
いるとかいないとか。。
(≧∇≦)
昨日のブログ
↓
ショートでしっかりウェーブ。でもボリューム出すぎないやり方《前編》
お待ちかね♪
今日は《解決編》です♪( ´▽`)
兵庫県姫路市のとなり
そうめんと醤油の町「たつの市」にある理美容室
ヘアーサロン・レシェルブ。
ぺったんこ髪を救う
お助けヘアスタイリスト
NORI (ノリ)です♪
○あなたも「サロモ」してみない?(≧∇≦)
↓
◯レシェルブゲストの嬉しい口コミ集♪
↓
大きくポイントは二つ!
ショートのしっかりウェーブパーマでも
ボリュームですぎない方法。
そのポイントは 大きく二つ。
一つめは・・・
毛の流れ、髪のクセを見極めて
いちばん無理なく収まるように
カールを創っていく。
まず、髪の根元の生えてる方向は超大事。
その流れに逆らわずに髪をとかして
ロッド(パーマをかけるときの筒状のもの)を巻く。
ボリュームを出したくないところは
こうやってダウンしていくんです。
髪の元々のクセもよーく観察しておいて
自然に下ろしたとき、落ちる位置があるんですが
そこに無理なくカールが合わさるように巻いていく。
言葉だけで説明するのは難しいですがw
様々なテクニックと経験とを 総動員して
髪に無理のない状態でカールを創っていく。
元々の髪の形に 戻ろうとする力ってのは
なかなか強いもの。
逆らってパーマをかけても すぐに戻ろうと髪が動くので
結果、戻って崩れてボリュームになる。(^_^;)
逆に言うと
それを利用すると
ボリュームを出す方法として使えますよね(^^)
それらをバランスよく組み合わせて
トータルのスタイルを創っております♫
スポンサーリンク
ポイント二つめ!
一つめポイントのときにも書いてますが
ボリュームを出したくないところ。
ボリュームを出したいところ。
ヘアデザインの中でそのバランスをとって
コントロールしていく。
ポイント二つめ。
アンダーはダウンシェープ毛先巻き。
(ボリュームダウン)
オーバーはリフトアップ根元まで巻き。
(ボリュームアップ&デザイン)
(急に専門的でスンマセン(^_^;)
図で解説しましょう!
ボリュームの原因になってたのは
これ!
↓
↓
↓
スタイルがボンバーになってる原因は
アンダー、いわゆる頭の下の部分の髪が
根元からウェーブついてることで
上の髪を持ち上げ、ボリュームアップさせてしまってるから。
ということは この部分を
どうにかしてボリュームダウンさせればいいわけですね♪
で ノリが考えたのが これ。
↓
ボリュームいらないアンダー部分は
根元生え方に逆らわないようにダウンシェープで
毛先にカールをつける。
もともとこのデザインカットでは
アンダーの根元、中間は表面に出てこない
見えない部分ってわけ。
それじゃ ウェーブしてても意味ないよねw
なのでここは ストレートタッチにして
毛先だけアウトラインのデザインで見えるので
カールを作る って感じ。
で 表面は こう。
↓
ヘアデザインでいちばん見える表面に
根元付近からのしっかりウェーブを創る。
これでボリュームが出過ぎず なおかつ
ウェーブスタイルがしっかり魅せれる
理想形パーマができるんです♪( ´▽`)
実践したのがこちら♫
しっかりウェーブでも
ボンバーしてないでしょ〜(≧∇≦)
カットもパーマも
毛流れの読みが 重要です(^^)
まとめ
こんな感じでいつも考えながらやっております(^^)
まとめてみると
①毛の流れ、髪のクセを見極めて
いちばん無理なく収まるように
カールを創っていく。
②アンダーはダウンシェープ毛先巻き。
(ボリュームダウン)
オーバーはリフトアップ根元まで巻き。
(ボリュームアップ&デザイン)
これでデザインコントロール♫
もちろん ミディアムもロングも
基本的には同じ思考で。
と こんな感じの
ショートパーマでもボンバーにならない方法
でございました。
いやー
デザインをコントロールできるようになってくると
楽しいっすね〜〜〜♪( ´▽`)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【告知】
「ノリのコテパーマ
プライベートレッスン」始めます♪
↓
日時・受講料や詳細は
ノリのFacebook ←メッセンジャーか
↓
lecielb28@gmail.com ←メールアドレス
で確認してください(^^)
詳しくは。。
↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーリンク
初めての方は
お電話でご予約ください。
↓
TEL : 0791−63−9626
LINE@のお友達登録もお待ちしてます♪
◯アクセスはこちら♪ → 地図を見る
◯営業時間: 火〜金 9:00〜18:30
土日祝日 8:30〜18:30
◯定休日: 月曜日・第3火曜日